老化防止剤・ベンズイミダゾール系
ノクラック MB
化学名:2-メルカプトベンズイミダゾール
CAS登録番号 | 583-39-1 |
---|---|
既存化学物質名簿番号 | (5)472 |
EINECS既存物質番号 | 2095026 |
TSCA登録状況 | 登録済 |
包装単位:20kg紙袋
ノクラック MBの一般性状
外 観 | 淡黄白色粉状 |
---|---|
融 点 | 285℃以上 |
灰 分 | 0.3%以下 |
加熱減量 | 0.3%以下 |
ふるい残分 | 0.5%以下(75μm) |
比 重 | 1.43 |
ノクラック MBの特徴・用法
NR・IR・BR・SBR・NBR及びそれらのラテックス用。
いわゆる酸化防止剤ではなく、ゴム炭化水素の過酸化物分解に基づく劣化を防ぐ老化防止剤である。いわば二次老化防止剤ともいうべきもので、他の老化防止剤、酸化防止剤と併用することによって一層大なるゴムの老化防止が期待できる。特に、スルフェンアミド系加硫促進剤配合の場合に良好な結果を示す。
ラテックスでは感熱剤ともなる。
酸性加硫促進剤の場合には、わずかに加硫を遅らせる傾向がある。
使用量 0.5~2phr。